新型コロナウイルスの感染拡大伴い、当院では唾液でのPCR検査行っております。
保険診療では症状がある、濃厚接触者にあたる、感染が疑わしい場合のみ可能であり、海外渡航、就業、社会的事情による検査は保険適応外なっております。
海外出張などの際には、国によっては入国時にPCR検査陰性の証明書提出が求められることがあります。最新の外務省の通知(https://www.anzen.mofa.go.jp/)および渡航予定先の大使館などに事前にお問い合わせ頂き診断書に記載が必要な項目をご確認頂きご申告お願い致します。当院の診断書では渡航出来ませんのでご注意ください。
出張、帰国など県をまたいでの移動時、企業や団体における必要時、施設入所時等々ご希望される方は是非ご相談ください。
従来の鼻腔拭い液でのPCR検査は、鼻から綿棒を入れる際に痛みを伴ったり、検査によくしゃみが出て院内感染が生じたりと問題点がありました。唾液によるPCR検査は鼻腔ぬぐい液でのPCR検査ほぼ同等の精度で、痛みもなく検査できます。
多くの会社様からもお問い合わせ頂いております。10人以上でしたら出張致しますのでご相談ください。
海外渡航時の陰性証明書は記載内容、所定書類の有無などを外務省・大使館で確認して頂き、予約の方お願い致します。
万が一、搭乗や入国に関して、当院では責任を負いかねますのでご了承ください。PCR検査
結果以外の内容につきましては当院では責任を負いかねます。
※当院では検体を通常の診察時(採血など)に提出している北信臨床に委託しております。
現在ウイルスが体内に存在しているものか(感染しているか)を調べることが出来るものであり、微量のDNA断片を増幅して検出する方法です。
当院で行なっている検査方法は、唾液による検査となります。
ご自身で唾液を溜めてお渡しする容器に入れていただく方法となります。
※唾液によるPCR検査は、新型コロナウイルス感染後10日以内であれば、鼻腔や咽頭拭い検査と同等の精度です。
唾液PCR検査のみ | 28000円(税込) |
検査と診断書(和文) | 30000円(税込) |
検査と診断書(英文) | 32000円(税込) |
結果判定:原則検査日から2日目(休診日は含まない)
診断書発行:検査日から3日(休診日は含まない)
・全てのPCR検査の感度は約70%です。陰性と診断された後再検査で陽性とでる場合もあります。
・海外渡航の陰性証明書発行の場合、咽頭拭い液での検査が必要とされている国が多く、当院での唾液によるPCR検査は適さない場合があるのでご確認ください。
医院名 |
---|
医療法人 中沢医院 |
院長 |
中沢 一朗 |
住所 |
〒387-0013 長野県千曲市小島2806-1 |
診療科目 |
呼吸器内科・消化器内科・一般内科 |
電話番号 |
026-272-0131 |