にんにく注射とは、ビタミンB1を主とするビタミン剤の注射です。
蓄積されなかなか取れない疲れ、だるさの原因である乳酸を分解し、疲労を回復させる即効性の高い成分の注射となります。注射したときに口の中ににんにく臭がするためにこう呼ばれます。
注入により血行が高まり新陳代謝が促進されるため、
肉体疲労や栄養補給をはじめ、肩こりや腰痛、肌の回復、元気に仕事したい時などにお勧めです。
稀に頭痛や湿疹などを生じることがあります。
にんにく臭が苦手な人は不快感や胸苦しさをまれに感じます。
体内に蓄積されません。
個人差はありますが、注射の際に痛みを訴える方がいらっしゃいます。
注射は3分ぐらいで終わります。
注射の効果はだいたい三日持続します。予約不要で5分程度で終わります。
疲労に応じて一週間に1~3回おすすめです。
にんにく注射
F50 | 800円 |
F100 | 1200円 |
追加でビタミンC 、ビタミンB群、ビタミンH 入れられます。
アミノ酸を追加する場合は点滴になります。
ビタミンC、ビタミンB、ビタミンH
生活環境の変化による体内環境の悪化、ストレスなどの原因でヘアサイクルが乱れ、肌荒れ等も起こります。
発毛、育毛に必要な栄養成分を配合し、新陳代謝を促進し、毛根細胞の活性化、タンパク質代謝促進します。
ビタミンC
ビタミンB
肌のターンオーバーを促進し、コラーゲン生成のビタミンCの働きを助ける。
ビタミンH
1500円
プラセンタは赤ちゃんが胎内で成長するために必須の「胎盤」のことで、たくさんのアミノ酸やミネラルなどが含まれます。各種の細胞を増殖させる働きのある成長因子と呼ばれる物質も多く含まれます。
更年期障害の方や肝機能障害の方は、
プラセンタ療法が保険適用の対象となります。
中高年の方は更年期症状の改善、免疫力の改善、体調の維持、美肌効果や疲労の回復にも効果が期待できます。また肝炎や肝硬変などの肝機能障害の治療にも適しています。
もちろん女性だけでなく男性にも効果あります。男性はラエンネックのみとなります。
プラセンタは、豊富な栄養素に加え、体内の幹細胞を活性化させる成分が含まれ、新しい細胞の生成を助ける働きがあります。全身の組織、臓器、肌を若返らせます。必要な栄養素と成長因子ですので、慢性的な症状、体調不良が続いている方に有効です。また肝機能を高め改善するため、飲み過ぎ、二日酔いの回復、飲み会前にもおすすめです。
当院ではメルスモンとラエンネックをご準備しています。
どちらを選ぶかの目安としては
・メルスモンは女性系の疾患(更年期やホルモンバランスの乱れ)、お肌の代謝を上げたい、シミを改善したいなど
・ラエンネックはお酒を飲むことが多い。改造の具合が悪いなど
とありますが臨床的には大きな違いはありません。
打つと2~3日効果あり、2~3回の治療で効果を実感する人が多いです。
まず、よく眠れるようになった。その後体が楽になった。冷え性が良くなった。など改善されていきます。
厚労省が認める医薬品を使用しています。
何十年打ち続けても副作用の報告はありません。
男性にも接種お勧めしております。
医師の診断の結果、更年期障害、乳汁分泌不全と診断された場合
45~55歳くらいの女性でほてり、イライラ、動悸、めまい、息切れ、疲労、肩こりなどの他不定愁訴
週に二回(1本×2回)までが保険適応となります。ご相談ください。初回時採血させて頂きます
1本800円となります。一度に2本接種可能です。
医院名 |
---|
医療法人 中沢医院 |
院長 |
中沢 一朗 |
住所 |
〒387-0013 長野県千曲市小島2806-1 |
診療科目 |
呼吸器内科・消化器内科・一般内科 |
電話番号 |
026-272-0131 |